流れの読み物

Home > 流れの読み物 > 楽しい流れの実験教室 > すきまを吹くと

すきまを吹くと

まずは見てみよう!

どんな実験?

実験手順と種あかし

  • 2本の円柱のすきまを狭くして立てて、その間を吹きます。吹く位置を少しずらすと、片側のロウソクだけが消えます。
  • これは、丸い物体に噴流を当てると物体に沿って流れが曲がるという「コアンダ効果」を利用した実験です。
  • 右図のように、流れを当てる位置を少し左にずらすと流れは左の円柱に沿い始め、そのまま左の円柱に沿って進み、左方向に曲げられて流出します。その結果、左側のロウソクだけが消えます。
  • 噴流をすきまに流すとき、すきまの広さにもよりますが、左右のどちらか一方に曲がりやすくなります。
【キーワード】 コアンダ効果
【関連項目】 円柱の後ろのロウソクを消す平板の後ろのロウソク
【参考】

日本機械学会編「流れのふしぎ」講談社ブルーバックス、P128-133

◀ 前の実験へ

更新日:2014.2.1