流れの読み物

Home > 流れの読み物 > 楽しい流れの実験教室 > スプリンクラー

スプリンクラー

まずは見てみよう!

どんな実験?

実験手順と種あかし

  • 水を散水するときに使うスプリンクラーに似たおもちゃを作りましょう。
  • ペットボトルのキャップの2か所に穴を開けます(今回はピンバイスと丸やすりを使いました)。この作業はたいへんですので、必ず大人の人といっしょにやりましょう。ペットボトルのキャップに穴を開けるのはたいへんなので、代わりに紙コップなどを使う方法もあります(いろいろくふうしてみましょう)。
  • この穴にストローをさして、ストローを曲げておきます。
  • 水の流れで回す」で作ったターンテーブルの上に取り付けます。
  • 上から水を流すと、ストローから水が流出してスプリンクラーが回転します。
  • ストローの出口から水が出ていくとき、ストローにはその逆方向に力がはたらき(作用・反作用という)、スプリンクラーを回転させるはたらき(力のモーメントという)となります。
  • 工作をするときはキケンですので、大人の人といっしょにやりましょう。
  • 水は大切な資源です。水をむだ使いしないように気をつけましょう。
【キーワード】 角運動量理論
【関連項目】 水の流れで回す
【参考】 日本機械学会編「流れのふしぎ」講談社ブルーバックス、P114-117
石綿良三「図解雑学流体力学」ナツメ社、P170-173

◀ 前の実験へ

更新日:2017.8.1