活動内容

Home > 活動内容 > 活動報告 > 2013年度報告記事一覧 >No.13-14講習会 「流体騒音・振動」 ―報告書―

No.13-14講習会 「流体騒音・振動」 ―報告書―

東京大学 大島まり

 2013年3月7日(木)に「流体騒音・振動」をテーマに講習会を行いました。当初は参加者60名程度と募集していましたが、当日は実際に88名が参加され、大変盛況な講習会となりました。参加者の内訳は、企業の研究開発分野が36人(53%)、企業の研究開発および設計業務分野が3名(4%), 企業の設計業務分野が11人(16%)であり、企業からの参加者が半数を超えていました。このことから、企業における「流体騒音・振動」への高さがうかがえると思います。

 講習会のプログラムは、数値シミュレーションと実験の2つの分野から各2名の講師による講義から構成されていました。数値シミュレーションは、東京大学加藤千幸先生、早稲田大学滝沢研二、実験は慶応大学小尾晋之介先生、豊橋技術科学大学飯田明由に講義いただきました。講習会に対する満足度は、非常に満足10名(15%)、概ね満足が35名(51%)と比較的高いと言えるのではないかと思います。

 おかげさまで企業からの参加者が多かったため、本講習会は黒字となりました。また、講習会のあとの懇親会にも多くの方々にご参加いただき、講師の先生方とともに活発な交流が行われました。最後に、ご協力いただきました講師の先生方、関係者の方々にこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。

【趣旨】 流体によって引き起こされる騒音や振動は,流体機器において重要な課題です。本講習会では数値シミュレーションと実験から2名ずつ講師をお呼びして数値シミュレーションと実験の2つの面から流体騒音・振動を取り上げ、各分野の基礎から最新の研究の動向を講義しました。
【開催日】 2013年3月7日(木)
【会 場】 東京大学生産技術研究所 DW-601
【プログラム】
9:20~9:30 挨拶・諸説明
大島まり(東京大学)
9:30~11:00 流体騒音の数値解析
加藤千幸(東京大学)
11:00~11:10 休憩
11:10~12:40 流体・流体構造連成解析のためのモデリング
滝沢研二(早稲田大学)
12:40~14:00 昼休み
14:00~15:30 回転体における流体関連振動の実験-HDDの空力特性-
小尾晋之介(慶応大学)
15:30~15:45 休憩
15:45~17:15 流れと音の同時計測:ダイナミックPIVと非定常PSPの活用
飯田明由(豊橋技術科学大学)
【聴講料】 会員20,000円,会員外30,000円,学生員/大学院生の会員* 5,000円,一般学生7,000円
【講習会の様子】
講義の風景


加藤千幸先生の講義


滝沢研二先生の講義


小尾晋之介先生の講義


飯田明由先生の講義


懇親会


【アンケート結果】

参加人数 88名(委員講師関係者含) 回答数名68名 回答率77.27%
○年齢 20代 76%, 30代 12%,40代 8%,50代 4%
○仕事 企業の研究開発 32%,企業の設計業務 6%,教員 10%,学生 50%,その他の業務 2%
○参加のきっかけ 機械学会誌の会告原稿 8%,機械学会のWeb 23%,上司・先生・知人の紹介 64%,メーリングリスト 4%,その他 2%
○参加費用 高い 6%,やや高い 39%,妥当 53%,多少安い 2%,安い 0%
○使用テキスト 良い 8%,概ね良い 31%,普通 35%,若干悪い 12%,悪い 0%,未記入 2%
  ・パワーポイントの資料が全ての講義でほしい
・パワーポイントの資料はカラーが望ましい
・文章としてまとめたテキストの方が後日参考にしやすい
・講師によるばらつきを無くしてほしい
・もう少し基本的な部分に関する解説もほしかった
○理解度 かなり理解した 10%,概ね理解した 63%,余り理解できなかった 25%,殆ど理解できなかった 0%
未記入 1%
○満足度  非常に満足 15%,概ね満足 51%,普通 26%,多少不満 4%,不満 1%,未記入 1%
○ご意見,今後の講習会企画の要望 ・開催を多くして欲しい
・本テーマに関する実演習も含めた講習会(2日間でも可)
・振動や数値流体解析の基礎と応用
更新日:2013.8.28