流れの読み物

Home > 流れの読み物 > 楽しい流れの実験教室 > 落ちない水(穴の開いた板で)

落ちない水(穴の開いた板で)

まずは見てみよう!

どんな実験?

実験手順と種あかし

  • コップに水を満たし、直径2mmくらいの穴の開いた板でふたをします。これをさかさまにしても水は落ちません。(穴はプラスチック板にピンバイスを使って開けました。)
  • 穴が小さい場合は、表面張力のはたらきで穴の内(水)と外(空気)の間の圧力差を保つことができます。穴が大きい場合は、水と空気の境界を保つことができず、ふたが取れて水が流出します。
  • コップの中の水を支えている力はコップ内の水の上下の圧力差(=水の密度×重力加速度×高さ)による力です。
【注意】

板に穴を開けるときには、けがをしないように注意してください。大人の人といっしょにやりましょう。

【キーワード】 深さと圧力、表面張力
【関連項目】

落ちない水

【参考】

日本機械学会編「流れのふしぎ」講談社ブルーバックス、P38-41およびP62-67.

石綿良三「図解雑学流体力学」ナツメ社、P48-49およびP18-19.

◀ 前の実験へ 次の実験へ ▶

更新日:2019.2.1