活動内容

Home > 活動内容 >コンテスト > 流れの夢コンテスト > 第16回流れの夢コンテスト 報告

第16回流れの夢コンテスト 報告

実行委員長      小林 一道(北海道大学) 

2018年11月29日(木)に蓬崍殿において第16回流れの夢コンテストが開催されました.今回のテーマは「流れのアクティブ制御」となっており,流れに関する知恵を駆使して,全国の大学や高等専門学校に所属する10チームが“アイデア”と“技術力”を競いました.

第16回の参加チームと作品タイトルは次の通りです(応募順).

No.

代表者

所属

グループ名称

作品タイトル

01

寺田智美

北海道大学

きかいち~♡

けむもじくん

02

田中和輝

明星大学

Team MFT

Fluid Torus

03

鈴木克哉

北見工業大学

レイノルズ

フローキャッチャー

04

相澤和暉

東洋大学

東洋大学バイオメカニクス研究室

Boring lure

05

難波一樹

東洋大学

BEL

がん細胞の転移制御

06

永井佑実

明星大学

ウォタセパ

水流を用いたゴミ分別のアクティブ制御

07

西谷 陸

大分工業高等専門学校

稲垣研究室

以振伝心
~Vibration Art~

08

畑内 光

苫小牧工業高等専門学校

マッハBun3

あやつるくん

09

高橋龍太

北海道科学大学

北海道科学大学

自動運転の安全性向上を目的とした外部アクチュエータ利用による乱流制御

10

芳賀俊希

室蘭工業大学

機械システム設計学研究室

eureka2

コンテストは,参加チームによるショートプレゼンテーション(プレゼンの部)から始まり,作品展示(実演の部),特別講演,審査結果発表の順で行われました.プレゼンの部では若さ溢れる大変ユニークで魅力的なプレゼンテーションが多数行われました.お昼休みをはさんで行われた実演の部では,会場に展示した作品をご来場の皆様に実演を交えて紹介し,作品を楽しんでいただきました.特に今回は部門講演会会場に近い場所でコンテストを行うことができたため,プレゼンの部および実演の部には大変多くの皆さまにご参加いただきました.

実演の部の様子

特別講演会では,北海道大学 教授 戸谷 剛 先生を講師としてお招きし,「小型人工衛星の開発秘話」という題目で,小型衛星開発に関する貴重な講演をお話いただきました.

特別講演の様子

コンテストの審査は,日本機械学会流体工学部門第96期広報委員会委員を中心に行われました.採点の結果,最も総合評価の高い作品から順に「最優秀賞」,「一樹賞」,「優秀賞」を贈ることになりました.表彰された作品は以下の通りです.

最優秀賞/きかいち~♡(北海道大学)/けむもじくん
一樹賞/ウォタセパ(明星大学)/水流を用いたゴミ分別のアクティブ制御
優秀賞/レイノルズ/フローキャッチャー

本コンテストの開催にあたり,日本機械学会流体工学部門 部門特定事業資金による援助を受けるとともに,コンテストの趣旨にご賛同いただいた以下の9社からご支援をいただきました.

株式会社 IHI http://www.ihi.co.jp/
株式会社 HPCテック http://www.hpctech.co.jp/
株式会社 荏原製作所 https://www.ebara.co.jp/
株式会社 電業社機械製作所 http://www.dmw.co.jp/
株式会社 日立製作所 http://www.hitachi.co.jp/
株式会社 フォトロン http://www.photron.co.jp/
トヨタ自動車北海道株式会社 http://www.tmh.co.jp/
北海道ガス株式会社 https://www.hokkaido-gas.co.jp/
雪印メグミルク株式会社 http://www.meg-snow.com/

さらに,室蘭工業大学の河合先生,大石先生をはじめとする第96期流体工学部門講演会実行委員の皆様,特に会場係担当の室蘭工業大学の松本先生には大変お世話になりました.ご協力いただいた皆様に厚く御礼申し上げます.


参加チーム集合写真

第16回流れの夢コンテスト 実行委員会 
実行委員長      小林 一道(北海道大学) 
実行委員(幹事)  中田 大将(室蘭工業大学) 
実行委員       小藪 栄太郎(苫小牧高専専門学校)

更新日:2019.3.5