イベント情報(流体工学部門関連)Event Info.
新着情報What's new
動画で楽しむ流れの世界 Visualization2023.1.16 更新
ニュースレター 流れNewsletter2022.11.17 更新
― 特集テーマ: 2022年度年次大会
- 巻頭言
(森,金川) - 壁面乱流の工学的モデリング
須賀 一彦 (大阪公立大学) - 粉粒体の流れを予測する
田中 敏嗣 (大阪大学) - 人工知能をメタモデルとした流体機械の最適化設計
坂口 大作 (長崎大学) - 粘弾性流体や乱流拡散を対象とした深層学習
塚原 隆裕 (東京理科大学) - モード分解を用いた流体計測の高度化
野々村 拓 (東北大学)
― 特集テーマ: 第20回 流れの夢コンテスト
- 巻頭言
(安,本澤) - 流れの夢コンテスト開催報告
能見 基彦(荏原製作所) - (最優秀賞)安心安全平和な流れ -流れの夢コンテスト2022に参加して-
玉田 洋一朗(写真),吉田 将太,大場 直哉,久山 晃平(早稲田大学,チーム名:新鮮空気) - (関東支部賞)第20回流れの夢コンテスト 液体金属クラウンの魅力
小野塚 龍斗,西尾 龍乃介,大野 健士,林田 健,武藤 龍平,堀川 虎之介
(東京工業大学,チーム名:Liquid Metal Crowns) - (優秀賞)流れの夢コンテスト回顧録
宇田 竣哉,金田 好晴(日本大学,チーム名:MECST) - (一樹賞)持ち運び電気トモグラフィシステムによる実演と応用
瀬川 颯(千葉大学,チーム名:スラグアイロンチーム)
楽しい流れの実験教室Enjoy Fluid Experiments Lab.2023.2.1 更新
理科教室 | 理科教室「流れのふしぎ」前編 | ![]() |
小学校で実施した理科教室の前半部分です |
理科教室 | 理科教室「流れのふしぎ」後編 | ![]() |
小学校で実施した理科教室の後半部分です |
今この論文/技術/研究開発が熱い!The hot topic on study, technological development and R&D in fluids engineering fields2022.10.28 更新
気泡流中の圧力波を記述する非線形波動方程式の理論的研究 金川 哲也(筑波大学) |
![]() |
遠心圧縮機の羽根なしディフューザで発生する旋回失速の非定常挙動と構造 藤澤 信道(早稲田大学),三井田 弘(本田技術研究所),田島 健太(小松製作所),太田 有(早稲田大学) |
![]() |
ラボにおじゃまします!(研究室紹介)Let's explore lab! (Introduction of laboratories) 2022.10.17 更新
新生! カーボンニュートラル燃料工学研究室!!(山口大学, 白石研究室)
山口大学大学院 創成科学研究科 機械工学分野 |
![]() |