流れの読み物

Home > 流れの読み物 > 楽しい流れの実験教室 > 水のドーム

水のドーム

まずは見てみよう!

どんな実験?

実験手順と種あかし

  • ペットボトルのキャップに水を当てると水のドームができます。
  • キャップに当たった水はキャップの上面に沿って拡がり、そのまま放射状に流出します。これは慣性のはたらきによるものです。
  • 一方、水にはたらく表面張力は膜の表面積を小さくしようとするはたらきがありますので、流量を少なくするとドームは下の方でしぼられて球のような形に近づきます。流量が多いと慣性のはたらきが強くなってドームが大きくなり、流量が少ないと表面張力のはたらきが強くなってドームが小さくなります。
  • 水は大切な資源です。水をむだ使いしないように気をつけましょう。
【キーワード】 慣性、表面張力
【関連項目】 水の膜を作る
【参考】 日本機械学会編「流れのふしぎ」講談社ブルーバックス、P15、P62-67
石綿良三「図解雑学流体力学」ナツメ社、P208-209、P48-49

◀ 前の実験へ 次の実験へ ▶

更新日:2017.6.1