2005年度(第83期)分科会・研究会活動報告
【分科会】
■P-SCC7風車のパラダイムシフト-日本の環境に適合した風車の研究開発-分科会   (自2005年4月 至2007年3月末)
            主査 荒川 忠一(東京大学),幹事 長谷川 豊(名古屋大学)
■P-SCD339   噴流現象の基礎と先端的応用に関する研究分科会 (自2002年9月 至2005年8月)
            主査 社河内 敏彦(三重大学),幹事   辻本公一(三重大学)
■P-SCD345   機能性流体工学の先端融合化に関する研究分科会(自2003年4月 至2006年3月)
            主査 西山 秀哉(東北大学),幹事 佐藤   岳彦(東北大学)
【研究会】
■A-TS05-02 流力騒音研究会(自1989年4月 至2009年3月)
            主査 梶   昭次郎(帝京大学),幹事 丸田 芳幸(荏原総合研究所)
■A-TS05-09 北海道地区流体工学研究会   (自1996年10月 至2006年9月)
            主査 杉山 弘(室蘭工業大学),幹事 河合秀樹(室蘭工業大学)
■A-TS05-13 九州地区流体工学研究会 (自1997年9月 至2006年8月)
            主査 青木   俊之(九州大学) ,幹事 半田 太郎 (九州大学)
■A-TS05-17   生物ミメティックマシン研究会(自2003年6月 至2007年5月)
            主査 望月 修(東洋大学),幹事 中島 求(東京工業大学)
■A-TS05-18   超音波による流動場測定技術に関する研究会(自2004年 1月 至2008年 12月)
            主査 武田 靖(北海道大学),幹事 木倉   宏成(東京工業大学)
■A-TS05-19 格子ボルツマン法の基礎と応用に関する研究会(自2004年   5月 至2009年3月)
            主査 里深 信行(滋賀県立大学),幹事 蔦原 道久(神戸大学)
■A-TS05-20 北陸地区流体工学研究会(自2005年4月 至2014年3月)
            主査 川端   信義(福井大),幹事 木綿 隆弘(金沢大)
■A-TS05-21   ディジタルホログラフィック応用計測研究会(自2005年9月 至2007年8月)
            主査 村田 滋(京都工芸繊維大),至   平原 裕行(埼玉大)
