2025.7.11 20th International Flow Measurement Conference (FLOMEKO2026)(2026年5月17日(日)-20日(水))のご案内
2025.7.10 第17回動力エネルギー国際会議 (ICOPE-2026)(2026年4月9日(木)-12日(日))のご案内
2025.6.25 2025年度(第103期)各委員会組織を更新
2025.6.19 2025年度「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞と流体工学部門優秀講演表彰」公募のご案内
2025.6.17 日本機械学会 スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門講演会2025(SHD2025)のご案内(2025年11月28日(金)-11月30日(日))
2025.6.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2025.5.30 No.25-85 講習会「実験流体力学 流体計測の基礎」のご案内(2025年8月28日(木))
2025.5.8 2024年度委員会からの報告を掲載
2025.5.8 2024年度(第102期)分科会・研究会活動報告を掲載
2025.5.7 流体工学関連書籍新刊案内(2023年度2024年度2025年度)を更新
2025.4.23 Sports Informatics and Technology 2025(SIT2025)のご案内(2025年7月31日(木)-8月1日(金))
2025.4.21 No.25-67 講習会「CFDの基礎とノウハウ」のご案内(2025年6月26日(木))
2025.4.17 Twenty-Second International Conference on Flow Dynamics (ICFD2025)のご案内(2025年11月10日(月)-13日(木))
2025.4.17 第29回動力・エネルギー技術シンポジウムのご案内(2025年6月5日(木)-6日(金))
2025.4.2 第9回マイクロナノ流れに関する国際会議(MNF2025)のご案内(2025年9月3日(水)-5日(金))
2025.4.1 No.25-61 講習会「流体力学基礎講座 -基礎学理から数値流体力学・流体計測の基礎と実例まで-」のご案内(2025年6月19日(木)-20日(金))
2025.4.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2025.3.31 流体工学部門ニュースレター 2025年3月号 特集テーマ:流体工学部門講演会(その2)
2025.3.11 第38回計算力学講演会(CMD2025)のご案内(2025年9月24日(水)-26日(金))
2025.3.5 No.25-53 講習会「流体とインフォマティクス」のご案内(2025年4月22日(木))
2025.2.27 流体工学部門ニュースレター 2025年2月号 特集テーマ:流体工学部門講演会(その1)
2025.2.21 No.24-59 講習会「CFDの基礎とノウハウ」開催報告
2025.2.21 研究者情報掲載ページを公開しました。
2025.2.17 The 7th International Symposium on Innovative Materials and Processes in Energy Systems (IMPRESS2025)のご案内(2025年10月27日(月)-30日(木))
2025.2.4 No.24-65 講習会「実験流体力学 流体計測の基礎」開催報告
2025.2.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2025.1.29 No.24-99 講習会「プラントの熱流体力学-混相流・配管流れ・安全設計-」開催報告
2025.1.20 環境工学国際ワークショップ(IWEE2025)のご案内(2025年7月18日(金)-21日(月))
2025.1.16 The 7th Symposium on Fluid-Structure-Sound Interactions and Control (FSSIC2025)のご案内(2025年7月27日(日)-31日(木))
2024.12.16 2023年度(第101期)分科会・研究会活動報告を掲載
2024.12.3 2025年度東北大学流体科学研究所公募共同研究のご案内(2025年1月16日)
2024.12.3 第102期(2024年度)流体工学部門賞の選考・優秀講演賞・フェロー賞の授与を掲載
2024.12.2 35th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP-35)のご案内(2025年9月21日(日)-24日(水))
2024.12.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2024.11.12 活動内容を更新(活動中のWGとして企業連携活性化WGを追加)
2024.11.11 第62回日本伝熱シンポジウムのご案内(2025年5月14日(水)-17日(土))
2024.11.11 第103期(2025年度)部門賞候補および一般表彰候補の公募のお知らせ
2024.11.7 日本機械学会 2025年度 年次大会のご案内(2025年9月7日(日)-10日(水))
2024.11.1 流体工学部門ニュースレター 2024年11月号 特集テーマ:2024年度年次大会
2024.10.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2024.9.27 2024年度(第102期)技術委員会を更新(企業連携活性化WGを追記)
2024.9.25 No.24-99 講習会「 プラントの熱流体力学 ―混相流・配管流れ・安全設計―」のご案内(2024年10月24(木))
2024.9.16 今この論文/技術/研究開発が熱い!のコンテンツを追加
2024.9.5 今この論文/技術/研究開発が熱い!のコンテンツを追加
2024.8.29 2024年度(第102期)各委員会組織を更新
2024.8.27 流れのふしぎ科学教室のご案内(2024年9月8日(日))
2024.8.20 2024年度「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞と流体工学部門優秀講演表彰」公募のご案内
2024.8.2 第29回流れのふしぎ展のご案内(2024年8月14日(水)-15日(木))
2024.8.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2024.7.16 第38回数値流体力学シンポジウムのご案内(2024年12月11日(水)-13日(金))
2024.7.16 No.24-52 講習会「流体力学基礎講座」開催報告
2024.7.16 No.24-38 講習会「流体とインフォマティクス」開催報告
2024.7.8 第21回「流れの夢コンテスト」のご案内(2024年11月19日(火))
2024.7.2 16th International Symposium on Particle Image Velocimetry (ISPIV 2025)のご案内(2025年6月25日(水)-28日(土))
2024.7.2 21st International Symposium on Flow Visualization (ISFV21)のご案内(2025年6月21日(土)-25日(水))
2024.6.24 流体若手夏の学校2024のご案内(2024年8月21日(水)-23日(金))
2024.6.24 第67回理論応用力学講演会のご案内(2024年9月3日(火)-6日(金))
2024.6.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2024.5.31 熱工学コンファレンス2024のご案内(2024年10月5日(土)-6日(日))
2024.5.28 Twenty-first International Conference on Flow Dynamics (ICFD2024)のご案内(2024年11月18日(月)-20日(水))
2024.5.27 第52回可視化情報シンポジウムのご案内(2024年7月19日(金)-21日(日))
2024.5.27 日本流体力学会 年会2024のご案内(2024年9月25日(水)-9月27日(金))
2024.5.23 第102期流体工学部門講演会のご案内(2024年11月19日(火)-20日(水))
2024.5.23 日本機械学会 2024年度年次大会のご案内(2024年9月8日(日)-11日(水))
2024.5.23 No.24-65 講習会「実験流体力学 流体計測の基礎」のご案内(2024年8月28日(水))
2024.5.15 「動画で楽しむ流れの世界」のコンテンツを追加
2024.5.14 2023年度委員会からの報告を掲載
2024.5.7 第3回環太平洋熱工学会議(The Third Pacific Rim Thermal Engineering Conference)のご案内(2024年12月15日(日)-19日(木))
2024.5.1 No.24-59 講習会「CFDの基礎とノウハウ」のご案内(2024年7月11日(木))
2024.4.26 34th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP-34)のご案内(2024年11月10日(日)-13日(水))
2024.4.16 No.24-52 講習会「流体力学基礎講座 -基礎学理から数値流体力学・流体計測の基礎と実例まで-」のご案内(2024年6月20日(木)-21日(金))
2024.4.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2024.3.26 No.24-38 講習会「流体とインフォマティクス」のご案内(2024年4月25日(木))
2024.2.2 No.23-120 講習会「空力騒音入門講座 騒音計測の基礎と実例」開催報告を掲載
2024.2.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2024.1.24 第28回流れのふしぎ展 開催報告
2023.12.25 第102期(2024年度)部門賞候補および一般表彰候補の公募のお知らせ
2023.12.11 ラボにおじゃまします!(研究室紹介)に「乱流遷移解明から機械学習応用まで(東京理科大学,塚原研究室)」を掲載
2023.12.7 第3回アジア熱科学会議(The 3rd Asian Conference on Thermal Sciences; 3rd ACTS) のご案内(2024年6月23日(日)-27日(木))
2023.12.3 「動画で楽しむ流れの世界」のコンテンツを追加
2023.12.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2023.11.29 理科教室「空気や水のふしぎを体験してみよう!」開催のお知らせ(023年1 2月17日(日))
2023.11.29 流体工学部門ニュースレター 2023年11月号 特集テーマ:2023年度年次大会
2023.11.21 7th ASME International Conference of Micro/Nanoscale Heat and Mass Transferのご案内(2024年8月5日(月)-7日(水))
2023.10.31 プラズマアクチュエータ研究会 第10回シンポジウムのご案内(2023年11月24日(金)-25日(土))
2023.10.31 No.23-120 講習会「空力騒音入門講座 騒音計測の基礎と実例」のご案内(2023年12月14日(木))
2023.10.30 「動画で楽しむ流れの世界」のコンテンツを追加
2023.10.17 「動画で楽しむ流れの世界」のコンテンツを追加
2023.10.13 流体工学部門ニュースレター 2023年10月号 特集テーマ:ASME-JSME-KSME流体工学国際会議
2023.10.10 No. 23-60 講習会「実験流体力学 流体計測の基礎」開催報告を掲載
2023.10.10 No.23-47 講習会 「CFDの基礎とノウハウ」開催報告を掲載
2023.10.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2023.9.29 今この論文/技術/研究開発が熱い!のコンテンツを追加
2023.8.22 日本機械学会 2023年度 年次大会のご案内(2023年9月3日(日)-6日(水))
2023.8.22 流れのふしぎ科学教室のご案内(2023年9月3日(日))
2023.8.8 第101期(2023年度)流体工学部門賞の選考・優秀講演賞・フェロー賞の授与を掲載
2023.8.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2023.7.7 No.23-72 計算力学技術者2級(熱流体力学分野の解析技術者)認定試験対策講習会(休日コース) のご案内(2023年10月21日(土),22日(日))
2023.7.7 No.23-71 計算力学技術者2級(熱流体力学分野の解析技術者)認定試験対策講習会(平日コース) のご案内(2023年10月16日(月),17日(火))
2023.6.28 No.23-60 講習会「実験流体力学 流体計測の基礎」のご案内(2023年8月28日(月))
2023.6.28 No.23-42 講習会「流体力学基礎講座-基礎学理から数値流体力学・流体計測の基礎と実例まで-」開催報告を掲載
2023.6.8 ISMTMF: International Symposium on Measurement Techniques for Multiphase Flowsのご案内(2023年11月27日(月)-30日(木))
2023.6.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2023.5.22 流体工学関連書籍新刊案内を更新
2023.5.12 流体工学関連書籍新刊案内を更新
2023.5.12 第101期部門長挨拶を掲載
2023.4.24 2023年度「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞と流体工学部門優秀講演表彰」公募のご案内
2023.4.11 No.23-47 講習会 「CFDの基礎とノウハウ」のご案内(2023年6月27日(火))
2023.4.11 No.23-42 講習会「流体力学基礎講座 -基礎学理から数値流体力学・流体計測の基礎と実例まで-」のご案内(2023年6月1日(木)-2日(金))
2023.4.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2023.3.23 流体工学部門ニュースレター 2023年3月号 特集テーマ:流体工学部門講演会 3月号
2023.2.25 No.22-140 講習会「流体とインフォマティクス」開催報告を掲載
2023.2.24 流体工学部門ニュースレター 2023年2月号 特集テーマ:流体工学部門講演会 2月号
2023.2.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2023.1.16 「動画で楽しむ流れの世界」のコンテンツを追加
2023.1.4 No.22-107 講習会「混相流入門-実例に学ぶ複雑流動現象の基礎と計測/数値計算技術」開催報告を掲載
2023.1.4 No.22-115 講習会「流空力騒音入門講座 騒音計測の基礎と実例」開催報告を掲載
2022.12.26 No.22-8 講習会「空力騒音入門講座 騒音計測の基礎と実例」開催報告を掲載
2022.12.26 No.22-44 講習会「CFDの基礎とノウハウ」開催報告を掲載
2022.12.26 No.22-84 講習会「実験流体力学 流体計測の基礎」開催報告を掲載
2022.12.26 No.22-97講習会「流体力学基礎講座-基礎学理から数値流体力学・流体計測の基礎と実例まで-」開催報告を掲載
2022.12.21 第100期(2022年度)流体工学部門賞の選考・優秀講演賞・フェロー賞の授与を掲載
2022.12.19 No.22-140 講習会「流体とインフォマティクス」のご案内(2023年2月1日(水))
2022.12.19 流体工学関連書籍新刊案内を更新
2022.12.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2022.11.29 令和5年度東北大学流体科学研究所公募共同研究のご案内(締切2023年1月16日)
2022.11.22 ASME-JSME-KSME 流体工学国際会議2023(AJK2023)のご案内(2023年7月9日(日)-13日(木))
2022.11.18 33rd International Symposium on Transport Phenomena(ISTP33)のご案内(2023年9月24日(日)~27日(水))
2022.11.17 流体工学部門ニュースレター 2022年11月号 特集テーマ:2022年度年次大会
2022.10.28 今この論文/技術/研究開発が熱い!のコンテンツを追加
2022.10.27 流体工学部門ニュースレター 2022年10月号 特集テーマ:第20回 流れの夢コンテストを掲載
2022.10.27 「動画で楽しむ流れの世界」のコンテンツを追加
2022.10.24 第101期(2023年度)部門賞候補および一般表彰候補の公募
2022.10.17 ラボにおじゃまします!(研究室紹介)に「新生! カーボンニュートラル燃料工学研究室!!(山口大学, 白石研究室))」を掲載
2022.10.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2022.9.26 第27回流れのふしぎ展 開催報告
2022.9.2 The 17th International Heat Transfer Conference (IHTC-17)のご案内(2023年8月14日(月)-18日(金))
2022.8.30 No.22-115 講習会「空力騒音入門講座 騒音計測の基礎と実例」のご案内(2022年12月7日(水))
2022.8.30 No.22-107 講習会「混相流入門 -実例に学ぶ複雑流動現象の基礎と計測/数値計算技術」のご案内(2022年10月11日(火))
2022.8.8 第27回流れのふしぎ展のご案内(2022年8月13日(土)-14日(日))
2022.8.2 今この論文/技術/研究開発が熱い!のコンテンツを追加
2022.8.2 流体工学関連書籍新刊案内を更新
2022.7.31 2022年度「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞と流体工学部門優秀講演表彰」公募のご案内
2022.7.26 No.22-97 講習会「流体力学基礎講座 -基礎学理から数値流体力学・流体計測の基礎と実例まで-」 のご案内(2022年9月15日(木),16日(金))
2022.7.22 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2022.7.12 No.22-84 講習会 「実験流体力学 流体計測の基礎」のご案内(2022年8月29日(月))
2022.6.23 2022年度(第100期)各委員会組織を更新
2022.6.23 2021年度委員会からの報告を掲載
2022.6.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2022.5.23 第20回 流れの夢コンテストのご案内(2022年8月7日(日))
2022.5.19 流体工学関連書籍新刊案内を更新
2022.4.15 No.22-44講習会「CFDの基礎とノウハウ」のご案内(2022年6月21日(火))
2022.4.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2022.3.8 No.21-117講習会「流体とインフォマティクス」開催報告を掲載
2022.3.8 No.21-101講習会「混相流入門:実験・数値計算の基礎から実例まで」開催報告を掲載
2022.3.8 No.21-71講習会「実験流体力学 流体計測の基礎」開催報告を掲載
2022.3.8 流体工学関連書籍新刊案内を更新
2022.3.1 流体工学部門ニュースレター 2022年3月号 特集テーマ:流体工学部門講演会 3月号を掲載
2022.2.23 流体工学関連書籍新刊案内を更新
2022.2.9 No.22-8講習会「空力騒音入門講座 騒音計測の基礎と実例」のご案内(2022年 3月 2日(水))
2022.2.8 第29回原子力工学国際会議 (ICONE29)のご案内(2022年8月8日(月)-12日(金))
2022.2.7 流体工学部門ニュースレター 2022年2月号 特集テーマ:流体工学部門講演会 2月号を掲載
2022.2.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2022.1.31 第32回環境工学総合シンポジウムのご案内(2022年7月7日(木)-8日(金))
2022.1.19 第26回動力・エネルギー技術シンポジウムのご案内(2022年7月13日(水),14日(木))
2021.12.13 令和4年東北大学流体科学研究所公募共同研究のご案内(締切2022年1月17日)
2021.12.8 第99期(2021年度)流体工学部門賞の選考・優秀講演賞・フェロー賞の授与を掲載
2021.12.7 The 13th Pacific Symposium on Flow Visualization and Image Processing (PSFVIP13)のご案内(2022年8月7(日)-10日(水))
2021.12.7 第40回 可視化フロンティア「流れの可視化講習会2022」のご案内(2022年1月12(水),14(金),19(水),21(金))
2021.12.1 No.21-117講習会「流体とインフォマティクス」のご案内(2022年1月19日(水))
2021.12.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2021.11.25 流体工学部門ニュースレター 2021年11月号 特集テーマ:2021年度年次大会を掲載
2021.11.10 ラボにおじゃまします!(研究室紹介)に「九州大学流体制御研究室へようこそ!(渡邉・津田研究室)」を掲載
2021.10.27 新規コンテンツ「動画で楽しむ流れの世界」を公開
2021.10.13 流れの夢コンテスト2021 開催のお知らせ
2021.10.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2021.9.17 No.21-101講習会「混相流入門:実験・数値計算の基礎から実例まで」のご案内(2021年11月1日(月))
2021.9.10 今この論文/技術/研究開発が熱い!のコンテンツを追加
2021.9.2 No.21-47講習会「流体力学基礎講座-基礎学理から数値流体力学・流体計測の基礎と実例まで-」開催報告を掲載
2021.8.31 流体工学関連書籍新刊案内を更新
2021.8.25 流体工学関連書籍新刊案内を更新
2021.8.16 2021年度「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞と流体工学部門優秀講演表彰」公募のご案内
2021.8.3 第39回 可視化フロンティア「流れの可視化講習会2021」のご案内(9月15(水),17(金),22(水),24(金))
2021.8.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2021.7.21 流体工学関連書籍新刊案内を更新
2021.7.21 No.21-43講習会「CFDの基礎とノウハウ」開催報告を掲載
2021.7.21 講習会「実験流体力学 流体計測の基礎」のご案内(2021年8月26日(木))
2021.7.1 流体工学関連書籍新刊案内を更新
2021.6.30 キャビテーションに関するシンポジウムのご案内(2021年12月9日(木)-10日(金))
2021.6.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2021.5.12 2021年度(第99期)各委員会組織を更新
2021.5.12 32nd International Symposium on Transport Phenomena(ISTP32)のご案内(2022年3月19日(土)-21日(月))
2021.5.1 講習会「流体とインフォマティクス」開催報告を掲載
2021.5.1 講習会「混相流入門:実験・数値計算の基礎から実例まで」開催報告を掲載
2021.4.28 講習会「流体力学基礎講座:基礎学理から数値流体力学・流体計測の基礎と実例まで」のご案内(2021年6月10日(木)-11日(金))
2021.4.16 講習会「CFDの基礎とノウハウ」 のご案内(2021年6月22日(火))
2021.4.13 流体工学部門ニュースレター 2021年4月号 特集テーマ:流体工学部門講演会 4月号を掲載
2021.4.9 2020年度(第98期)分科会・研究会活動報告を掲載
2021.4.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2021.3.17 International Stirling Engine Conference 2021(ISEC2021)(2021年9月22日(水)-23日(木))のご案内
2021.3.16 流体工学関連書籍新刊案内を更新
2021.3.15 第18回流れの夢コンテスト 開催報告を掲載
2021.3.11 流体工学部門ニュースレター 2021年3月号 特集テーマ:流体工学部門講演会 3月号を掲載
2021.2.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2021.1.19 流体工学部門ニュースレター 2021年1月号 特集テーマ:2020年度年次大会を掲載
2021.1.13 講習会「実験流体力学 流体計測の基礎」開催報告を掲載
2020.12.22 令和3年東北大学流体科学研究所公募共同研究のご案内(締切2021年1月15日)
2020.12.22 講習会「流体力学基礎講座」開催報告を掲載
2020.12.21 2020年度流体工学関連書籍新刊案内を更新
2020.12.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2020.11.30 第98期(2020年度)流体工学部門賞の選考・優秀講演賞・フェロー賞の授与を掲載
2020.11.17 No.20-93 講習会「流体とインフォマティクス」 (2021年1月29日(金))のご案内
2020.10.24 第99期(2021年度)部門賞候補および一般表彰候補の公募
2020.10.7 神奈川工科大学 教員の公募(航空宇宙工学分野)のご案内
2020.10.1 No.20-85 講習会「混相流入門:実験・数値計算の基礎から実例まで」(開催日 2020年11月16日(月))のご案内
2020.10.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2020.9.30 今この論文/技術/研究開発が熱い!のコンテンツを追加
2020.9.17 流体工学関連書籍新刊案内を更新
2020.9.3 今この論文/技術/研究開発が熱い!のコンテンツを追加
2020.8.12 2020年度「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞と流体工学部門優秀講演表彰」公募のご案内(応募締切日9月4日(金))
2020.8.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2020.7.21 No. 20-67講習会「実験流体力学 流体計測の基礎」(開催日 2020年9月4日((金))のご案内
2020.7.14 第18回 流れの夢コンテスト(2020年11月12日(木))のご案内
2020.7.14 第98期流体工学部門講演会(2020年11月11日(水)-13日(金))のご案内
2020.7.14 第17回流れの夢コンテスト 開催報告を掲載
2020.7.11 大阪産業大学 工学部 交通機械工学科 教員の公募(鉄道工学分野)・自動車工学分野)を掲載
2020.6.10 2020年度2019年度 流体工学関連書籍新刊案内を更新
2020.6.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2020.5.27 2020年度(第98期)各委員会組織を更新
2020.5.25 No. 20-25 講習会「CFDの基礎とノウハウ」(2020年6月23日(火))のご案内 (Zoomによる開催に変更になりました)
2020.4.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2020.3.19 28th International Conference on Nuclear Engineering(ICONE28)(2020年8月2日(日)-8月6日(木))のご案内
2020.2.17 流体工学部門ニュースレター 2020年3月号 特集テーマ:流体工学部門講演会 3月号を掲載
2020.3.13 第97期(2019年度)流体工学部門賞の選考・優秀講演賞・フェロー賞の授与を掲載
2020.3.12 International Stirling Engine Conference 2020(ISEC2020)(2020年8月31日(月)-9月2日(水))のご案内
2020.2.17 流体工学部門ニュースレター 2020年2月号 特集テーマ:流体工学部門講演会 2月号を掲載
2020.2.11 No. 19-55 講習会「実験流体力学 流体計測の基礎」開催報告を掲載
2020.2.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2020.1.21 No. 20-25 講習会「CFDの基礎とノウハウ」(2020年6月23日(火))のご案内
2020.1.15 The 31st International Symposium on Transport Phenomena(2020年10月13日(火)-16日(金))のご案内
2020.1.15 第30回環境工学総合シンポジウム2020(2020年6月24日(水)-26日(金))のご案内
2019.12.24 流体工学部門ニュースレター 2019年12月号 特集テーマ:2019年度年次大会を掲載
2019.12.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2019.10.30 第96期(2018年度)流体工学部門賞の選考・優秀講演賞・フェロー賞の授与を掲載
2019.10.4 第25回流れのふしぎ展 開催報告
2019.10.4 「流れのふしぎ科学教室2019 in 秋田」の開催報告を掲載
2019.10.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2019.9.30 No.19-313 講習会「1DCAE実践講座(1DCAEスクール)第3回」(2019年10月24日(火)-25日(金))のご案内
2019.9.30 No.19-346 講習会「自動車における3次元設計の現状と課題」(2019年10月15日(火))のご案内
2019.9.30 No.19-334 講演会 「1DCAE・MBDシンポジウム2019」(2019年12月4日(水)-12月5日(木))のご案内
2019.9.30 No.19-341 講習会「最適設計法の数理~最適性条件からトポロジー最適設計」(2019年11月18日(月))のご案内
2019.9.24 今この論文/技術/研究開発が熱い!のコンテンツを追加
2019.9.18 No.19-311講習会「納得のロータ振動解析:講義+HIL実験」(2019年12月20日(金))のご案内
2019.9.18 日本伝熱学会主催講習会「計測技術 ~温度・熱流・熱伝導率測定の基礎と応用~」(2019年11月22日(金))のご案内
2019.9.18 JSME環境工学部門 NEE研究会 第23回講演討論会(2019年11月8日(金))のご案内
2019.9.18 No.19-359 川崎重工業株式会社 岐阜工場見学会(2019年11月1日(金))のご案内
2019.9.18 No.19-357講習会「魅惑の製品音を奏でるサウンドデザイン」(2019年10月30日(水))のご案内
2019.9.18 次世代診断治療支援のための血流シミュレーションー実践編ー(2019年9月22日(日))のご案内
2019.9.18 次世代診断治療支援のための血流シミュレーションー基礎理論編ー(2019年9月21日(土))のご案内
2019.9.3 ラボにおじゃまします!(研究室紹介)に「荏原の研究開発」を掲載
2019.8.20 No.19-364 講習会「混相流入門:実験・数値計算の基礎から実例まで」(2019年11月15日(金))のご案内
2019.8.6 今この論文/技術/研究開発が熱い!のコンテンツを追加
2019.8.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2019.7.12 No.19-20 講習会「流体力学基礎講座-基礎学理から数値流体力学・流体計測の基礎と実例まで-」開催報告を掲載
2019.7.10 第25回流れのふしぎ展(2019年8月10日(土)-11日(日))のご案内
2019.7.4 第33回数値流体力学シンポジウム(2019年11月27日(水)-29日(金))のご案内
2019.7.4 第15回学生アカデミー(産学連携)(2019年9月3日(火))のご案内
2019.7.4 第14回学生アカデミー(産学連携)(2019年8月28日(水))のご案内
2019.7.4 混相流シンポジウム2019(2019年8月5日(月)-7日(水))のご案内
2019.7.4 第3回HPC産業利用セミナー(2019年7月26日(金))のご案内
2019.6.20 No.19-37 講習会「1DCAE実践講座(1DCAEスクール)第2回」(2019年7月25日(木)-26日(金))のご案内
2019.6.20 『伝熱工学資料(改訂第5版)』の内容を教材にした熱設計の基礎と応用(No.19-23)(2019年9月24日(火)-25日(水))のご案内
2019.6.20 第30回内燃機関シンポジウム(2019年12月10日(火)-12日(木))のご案内
2019.6.18 流体工学関連書籍新刊案内を更新
2019.6.13 第13回スポーツ工学国際会議(ISEA 2020)(2020年6月22日(月)~25日(木))のご案内
2019.6.13 第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウム(2019年11月19日(火)~21日(木))のご案内
2019.6.13 実験力学の先端技術に関する国際会議(ATEM '19)(2019年10月7日(月)~11日(金))のご案内
2019.6.13 流体若手夏の学校 2019(2019年8月19日(月)~21日(水))のご案内
2019.6.13 第6回「伝熱工学の基礎」講習会(2019年7月26日(金))のご案内
2019.6.13 第21回 複雑流体研究会(2019年6月22日(土))のご案内
2019.6.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加
2019.5.22 No.19-55 講習会「実験流体力学 流体計測の基礎」(2019年9月5日(木))のご案内
2019.5.22 2019年度(第97期)各委員会組織を更新
2019.4.4 30th International Symposium On Transportation Phenomena(ISTP30)(2019年11月1日(金)-3日(日))のご案内
2019.4.4 スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2019(2019年10月25日(金)-27日(日))のご案内
2019.4.2 機械工学年鑑「流体工学」(2018年版)を掲載
2019.4.2 日本学術会議公開シンポジウム「機械工学の将来展望」(2019年4月16日(火))のご案内
2019.4.2 第22回応用力学シンポジウム・第65回理論応用力学講演会(2019年6月28日(金)-30日(日) に変更)のご案内
2019.4.1 「楽しい流れの実験教室」のコンテンツを追加